2023年5月の鎌倉(その 2)

鎌倉プリンスホテル朝食 1
「スタータートレイ」(スムージー,サラダプレート)

鎌倉プリンスホテル朝食 2
「エッグベネディクト」(イングリッシュマフィン,スモークサーモン,ベーコンソテほうれん草,オランデーズソース)とビーフシチュー

鎌倉プリンスホテル朝食 3
パン4種

法性寺庫裡脇の彩色石(白猿三匹のモチーフ)
文永元(1260)年,念仏者たちに松葉ヶ谷草庵を焼き討ちされた日蓮を岩窟に導き,食料を運び,危急を救ったとされる伝説の白猿三匹

法性寺: 本堂(祖師堂),岩窟,山王社

法性寺墓地

石廟二基

お猿畠の大切岸

名越切通(鎌倉七口)第3切通

名越切通(鎌倉七口)第1切通(大空峒 1)

名越切通(鎌倉七口)第1切通(大空峒 2)

名越切通(鎌倉七口)第2切通

まんだら堂やぐら群 1

まんだら堂やぐら群 2

日蓮乞水(鎌倉五名水)

銚子の井(鎌倉十井)

安国論寺山門

安養院山門

八雲神社

祇園山ハイキングコース見晴台からの眺め(稲村ヶ崎,相模湾)

妙本寺(祖師堂左脇: 祇園山ハイキングコースに至る登山道)

妙本寺祖師堂

一幡の袖塚

比企一族と若狭局の墓

妙本寺,二天門へ続く石段

蛇苦止堂

蛇形の井

祇園山ハイキングコース終点(東勝寺旧蹟石碑,腹切やぐら石碑)

滑川

東勝寺橋と青砥藤綱旧蹟石碑

紅葉山やぐら
「十六の井」と同じ井戸があったと言われるが,今は見る影もない

鶴岡八幡宮(三の鳥居と本宮)

鶴岡八幡宮(二の鳥居と狛犬)

鎌倉駅超絶混雑
JRと江ノ電乗換口「閉鎖!」

和田塚

六地蔵(飢渇畠)

つるや「うな重」1

つるや「うな重」2
鎌倉彫の重箱

花見煎餅吾妻屋の草団子,大福餅,上生菓子,柏餅
